たった一人のために……!
長崎人って、「並んで待つ」に慣れていないのですよ。ホント。
だから「店先で並んで待つ」というのはファミレスとか、大型ショッピングセンター内の食事コーナーとか、「待たなくてはならないから待つ」
「美味しいものを並んで食べる」ということをしないので、「行列のできるお店」は長崎にはできません。
何故「並ばない」のかといいますとー……日常で並ばないので。
ほらほら、地下鉄ないし、電車といえば路面電車だし、この路面電車、時間通りにこないので並ぶだけ無駄だし、つーか、出口から乗っても怒られないし、目の前に扉がきたらそこから乗ればいいしで、数年前母上が電車(当然路面)に乗り込もうとしたら、ご婦人に「ちょっと、並んでいたのよ?!」と注意されてびっくらしたとか、とにかく「並ぶ」ことに慣れていないしルーズです。
ちなみにバスもほぼ同等です。さすがに整理券が必要なので入り口は厳守ですが、やっぱり並ばないです。けけけけ。
というわけで、たっちゃん、がんばったねぇ……(笑)
あ、オチね、オチ。
ふうき様HP「銀の盾」
作品、”EMPTY DREAM”より。
……
ごめんなさい
それにしても、たっちゃん、お兄ちゃんの前で待っていたのか? そして自分で最後と分かってなおお兄ちゃんを差し置いたのか?
などなど、多数の突っ込みどころがありますが、一番の突っ込みどころは「お兄ちゃんがラーメン……」
■帰ります■